本文へ移動
地域社会と繋がりのある生活。
 
誰でも気軽に集える居場所として、
地域に開かれた施設を創造していきます
笑顔で
安心して暮らせる
理想の生活を
追い続けます。
思いやりの心を大切に
笑顔に包まれた暮らしのお手伝いを続け
 50年の実績
看板犬のいる施設
ペット同伴で面会OK

ペット同伴勤務OK
職員ペット専用ドッグランあり

看板犬のいる施設 (特別養護老人ホーム)

 左 常勤看板犬【 うらら 】 右 非常勤看板犬【 大福 】

スタンダードプードル  女の子             ラブラドール  男の子
スタンダードプードル(ブラウン)
【 うらら 】 ツンデレ系
怖がりでよく吠えて噛むふりまでしますが、おやつをあげると近寄って手をなめてきます。
不思議な事に、入居者様には全く吠えず、嫌な事をされてもじっとしています。
施設内を自由に歩き、入居者様のお部屋にも自分でドアを開けて入っていきます。
ラブラドール(イエロー)
【 大福 】 おっとり系
誰にでもフレンドリーで、自分の大きさが分からず近寄っていきます。
人によって力加減をしていますが、おやつの時には加減が出来なくなるので注意が必要です。
どこを触っても、何をしても怒りません。(施設長と一緒に出勤してきます)

犬連れ面会OK❕  犬連れ勤務OK❕

面会 ( 犬同伴OK )

家族様の飼われているワンちゃんを
居室まで連れて入ることが可能です。

細かいルールは決めておりませんので、
それぞれのワンちゃんの特性を考えて
施設内にお連れ下さい。

勤務 ( 特養のみ犬同伴OK )

        職員専用ドッグラン
職員の飼っているワンちゃんと一緒に
出勤してもOKです。

細かいルールは決めておりませんので、
職員もワンちゃんも気持ちよく勤務できる
環境を一緒に作っていきましょう‼
職員専用のドッグラン・ゲージ・サークルは
準備しています。



障がい者グループホーム オープンしました。

グループホームたまだやま(共同生活援助)

令和3年1月14日 オープンしました。

旧特別養護老人ホーム玉田山荘を改修工事をして、新しく【障がい者グループホームたまだやま】として生まれ変わりました。
多床室4人部屋を改修したため、一人のお部屋が18畳と広々しています。部屋だけでなく、リビング・廊下・ベランダ全てが広く様々な用途があり、入居者様と一緒に家づくりを考えるのが楽しみです。
男女混合の施設ですが、男性エリアと女性エリアは分かれています。
是非一度見学にお越しください

ドッグラン作りました。

たまだやま荘ドッグラン 大・中型犬用

たまだやま荘ドッグラン 小・中型犬用

地域の方々が、気軽に訪れることができる特養を目指して、ドッグランを作りました。
大型犬小型犬で分かれています。中型犬は、大きさ・性格など、合っている方を選んでください。

小型犬用は施設の真ん中なので、日陰になって過ごしやすくなっています。
まだオープンしたてなので、ルールもまだ定まっていないですが、気軽にお越しください。
オープン時間は、だいたい6:00~21:00です。
遅い時間の小型犬コーナーだけ、居室近くなので、吠える声の大きさに気を付けて下さい。

新着情報とお知らせ

ユニット型特別養護老人ホーム 平成30年7月開設

40年の運営実績に基づいた『理想の生活空間』を。
確かな運営実績により培った経験から導き出した理想の住まいを追い求めます。
入居者様一人ひとりに寄り添ったケアで安心できる暮らしを提供します。
 

たまたま繋がる たまだやま荘

地域社会に開かれた施設を目指して‼

玉田山荘 地域交流室

たまたま繋がる たまだやま荘

誰でも気軽に集える居場所
 
TOPへ戻る